忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

oh...あけてました!


寒中お見舞い申し上げます。
ここの所、一段と寒くなりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

私の年末年始は、ポイポイ祭(大掃除)を開催したり、梅昆布茶品評会を開催したり、江戸東京たてもの園に行ったり、知り合いのライブに行ったり、着物の着付けを練習したり、古事記読み返したりしていました。

充実していたなあ。

特にポイポイ祭が激アツで、まだ祭りの名残が。。。
1月中にはスッキリさせたいと思っています。

今年はより磨きをかけて、マイペースに心のままに生きて行こうと思います。
2012年、大好きでいっぱいの一年にしたいな。
まずは、BLOGを自分の大好きなことで、うめたい。

物の片付け以外にも、スッキリさせたいことや、気になっていることがたくさん。

だいぶ遅ればせながらですが、皆既月蝕の写真を綺麗に表示させたい!

そろそろホームページ再開しよう。

それから、梅昆布茶品評会の模様をぜひ発表したい。

古事記のことも、もう少しつっこんでいきたい。今年、編纂1300年だしさ。
今は「いにしえ」感にときめいているだけだけど、権力的な絡みとか妄想したい。

日本の行事や文化のことも。
今年の秋ごろに、日本気象協会が「21世紀の二十四節気」を提案
するらしいので、それにも注目していきたいところ。

神社仏閣のことも。もっと知りたい。もっと行きたい。
あと今年は新薬師寺にまた行きたいな。
(実は既に10回近く行ってるけど、何度行っても、ときめきます♡)
奈良ツアーしないかな。

5月21日の朝7時半くらいに金環日触もみるぞ!

こうやって箇条書きにすると、どうやら、日本の文化に対して興味があるんですね、私。
もちろん他のものも大好きだけど、今はそういう気分みたい。

もっと詳しい人や愛している仲間と繋がりたいな。
面白いなーって思う人と一緒にわくわくしたい。

そんなことを考えています。
ガツガツ行動する感じじゃなくて、ふわふわーっとアンテナをたてといて、
タイミングがあえばピピピッてなるかな、って思ってます。

よーし。
あんまり一度に張り切っても疲れちゃうからね、今日はおしまい。
PR

みせびらかし!


最近いただいた素敵なものを見せびらかします!

まずは、皆既月蝕の写真!サイズが立派すぎて。。。無事表示されるかしら?
だんだん欠けていきます。うっとり。。。
eclipse1

eclipse2

eclipse3

一瞬の出来事をこうして時間をとめて持っていられる、というのはすごく素敵!


次は、チラシ!
来週22日(木)のライブのチラシ!
素敵でしょ♪
河合一将さんが作ってくださいました。
20111222

バイオリン弾く姿をこんな素敵にイラストにしていただいて感激!
しかも、構え方よく似てる(笑)

はっ!今から、スケジュールちゃんとアップしますので、どうぞお許しください〜
はあ、簡単に入力できるフォームって作れないかしら。。。
私のHTMLレベルでは、毎度タグうちなのです。

他にも、素敵な色合いのお花や、光るくまや、お肌がぷるぷるになるパックや、1ヶ月分くらいのチョコや、シュトーレン!
それから、ドアラの塩ゴーフル、辛いかりんとう、妖精のお人形も!
書ききれないけれども、ありがとうございます。

まずは、スケジュールアップして、それからここ数日の怒濤のライブを振り返って。。。
やりたいこといっぱいで困っちゃうなあ。

まあ、のんびりやっていこう〜

皆既月蝕ライブ


なんとか無事終えることができました。
皆様、本当にありがとうございました。

終わったあともメッセージをたくさんいただき、本当に嬉しいです。
たくさんの愛情と来年も頑張るパワーをいただきました!

行けなかったけど月蝕みたよ、ありがとう!
ってメッセージも嬉しかったな。
月蝕のとりたてほやほや写真を送っていただいたのも嬉しかった。
しかもすっごく綺麗なの。

こんな風にみんなで皆既月蝕を共有できたのは初めて。
とても素敵な一日だったな。

また、月を見て盛り上がりたいなあ。
次はみんなで月の写真を集めたりしてさ。
来年は陰暦だと調整のために13ヶ月あって閏弥生というのがあって、その閏弥生の十五夜か十六夜にまたライブ企画なんて…むふふ。
まあ、これはもう少し先の話かな。

この閏月のせいで太陽暦に切り替わったりね。太陽暦も良いけど、太陰暦って歴史のロマンを感じるからすごく好き。うっとり。

みんなありがとう!


最近、TwitterやFacebookをはじめて、ゆるゆる〜っと使ってるけれど、
明後日のライブのことで初めて宣伝に使ってみました。

行くよー!ってすごく嬉しい連絡や、行けないけど応援してるよ!ってこれまた嬉しいメッセージをいくつもいただいて、すごく幸せです。

あんまり宣伝宣伝ガツガツするのは苦手なので、ついつい後回しにしちゃうのですが、
そんな私を見かねて友達に声かけて下さったり、遠くから駆けつけて下さったり、本当に皆様ありがとうございます。
すごく補っていただいてます。。。

来て良かった!って思っていただけるライブにできるよう、全力を尽くすぞ!
って、前から思っていたけれど、色んな方のメッセージでますます強く、心の底から力が涌き上がってきました!
伝わるかな、この感覚。

スポーツなんかで応援しているの観て「もう頑張ってるじゃん。。。」って、昔は思っていたけど、周りがこちらを気にかけてくれている応援のパワーって、自分の中だけのパワーとは比べ物にならないくらい、力がみなぎるね!

本当にありがとうございます!
さて、これから、練習するよ!

土曜日の私の見所は、5弦と、一人5役と、衣装。。。かな?
それから、わざわざ言葉にするのも申し訳ないくらい共演者の方、とても素敵なので、楽しみにしていてくださいね!

これから機材のセッティングを計画するけれど、ハンダ付けした駒の音とマイクと両方きいていただけるようにセッティングしたいと策略しています。

今回はノーマル半田バージョン、次回は銅入りとかもやってみたいなあ。
だめだ、それはマニアックすぎるかあ。。。(笑)

12/10ライブのお知らせ


差し迫っておりますが、12/10
今年最後の満月の晩、皆既月蝕の日に、日暮里の月見寺(本行寺)でLIVEいたします。

キーボード石川智久さん、アコーディオン熊坂るつこさんに助けていただき、初のセンターでのライブです。

こころ静かに祈りを込め、そして賑やかに宴を楽しむ、そんなライブにしたいと思っています。

クラシックをアレンジしたものや、民族的な曲などを演奏する予定です。

皆既月蝕の宴

12月10日土曜日
16:30開場
17:00開演

月見寺(本行寺)
日暮里より徒歩3分

バイオリン 磯部舞子
キーボード 石川智久
アコーディオン 熊坂るつこ

前売3000円 当日3500円

ご予約は、こちらのコメント欄やcontactからも承ります。

必ずお返事いたしますので、お名前、ご連絡先(コメント欄では不要)、
枚数をお知らせ下さい!

ぜひぜひ、皆様いらしてください~

今、私は福井に向かってます。
景色がキレイだよ~

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました