忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生き返ったー!!


ずいぶんブログもご無沙汰している気分です。
9月も、そろそろ終わってしまいますが、なかなかにハードでした。

今日ようやく、一つ気がかりだったことの目処がついて、ホッとしています。

明日は、チックコリアとポンティ観に、国際フォーラム!!
スタンリー・クラークやレニー・ホワイトやフランク・ギャンバレも忘れるなって?!
無理です。多分私はポンティから目が離せません。
オペラグラスも持っていきたいところだなあ。。。

このイベントは、ずいぶん前にライブを観にきてくださった方が教えてくださって、かなり長い間ワクワクドキドキ楽しみにしていた日なのです!!

あーっ!興奮してきちゃった!!

スケジュールアップしよう、しよう、しょぅ…と思って1ヶ月くらい経っちゃいました。。。
すみません。
これからポンティ様を思い浮かべながら頑張ります。
PR

木星ぴかり


昨日は、すごい台風でしたね。
でも、ラッキーなことに、大変だった時間ちょうどリハで、終わった頃には電車も動き始めていて、無事帰れました。

すっかり夜空がキレイで、その中に、一際大きく輝く星が。
iPhoneで調べたところ、木星でした。

木星って二つも隣の惑星で、そんなに遠いのに、太陽の光が届いてぴかりとしていることだとか。
じゃあ、他の星からだと地球もぴかりと見えるのかな、だとか。

ただただ、すごいなあと。

今、もう一度文章にしてみて、噛み締めています。

少し悩んでいること


度々、思い出したように、自分の中で勃発する、Facebook、Twitter問題。
自分のペースを完全キープできなさそうなことが、ものすごく苦手なので、もう数年間、気になりながらも、これらに手も足も出せずにいます。

やってみたいなーという思いはゼロではないんですが。。。

周りに面白い、大好きな方々が沢山いてくださるから、そういう輪が広がったら楽しいなあ。。。というイメージはあるものの、臆しています。

でも、半年に一歩ずつくらい"ヤツラ"に近づいている気がする!
あと一息だ!


ここ最近は打ち合わせや準備が多いです。
私は時間管理がとても下手です。というか、時間感覚がアバウトすぎるのです。。。

なので、手帳には並々ならぬ思いを掛け、毎年選んでいます。
なかなか思い通りのものに出会えなくて、毎年新しく試しています。
今年見つけて、良いなあと思ったのは勝竜社から出ているスケッチブック手帳。
この右余白(線なし!)、紙の色と触り心地、数字のサイズと間、全てがほぼ完璧に私の理想なのですが、ただ一つ、大きな問題が。

ほんの少し大きくてかさばる。

ほんの、ほんのちょこっとなんですが、とても惜しい感じです。
これのちびっこ版でないかなあ。。。

ああ、他にも悩むべきことはあるだろうに!!

中秋の名月


今日まで、何やら猛烈にハード&とても充実した毎日でした。
沢山新しいことがあり、そして新しい動きが生まれ、新しいチャレンジをし。。。
自分のキャパシティを超えていた部分もありました。
でも、結果的に、とても良い時間が過ごせ、沢山の発見もできました。

嬉しいこともたくさんありました。

もちろん悔しいこともたくさんあります。
どうして、最初からできないんだろう、だとか。
もっと良いフレーズやアレンジの方向があったんじゃないかとか。
もっと周りに関心を持っていれば良かった、だとか。

挙げるとキリがないけど、悔しいことをただ悔しがっていても何も生まれないので、それは、次の課題として貪欲に消化していきたいと思うのです。
それに、至極当たり前のことですが、出来ることはできるし、出来ないことはできないものですものね!

ところで、今日の18:26、満月でしたが、皆様ご覧になりましたか?
わたくし、今夜はお月見路上ライブを敢行し、月光冠を写メりました。
天気予報か何かでも言われていましたが、今日は6年ぶりに中秋の名月と満月が一致する日でもありました。
来年再来年も一致しますが、その後はまた6年くらいチグハグします。

と言っても、月マニアでないと、どうでもいい話かもしれませんが。。。
私にはとても重要かつ、ときめきポイントなのです。

つまり、中秋の名月とは、旧暦の秋(7、8、9月)の中の月の十五夜、ということなのです。
対して、「満月」というのは「太陽ー地球ー月」とまっすぐ並んだ瞬間のことなのです。
で、旧暦というのは、色々種類はあるのですが、基本的には新月(太陽ー月ー地球)の瞬間を含む日を一日とするので、それの十五日目の夜が十五夜です。
更に、月の軌道は真円ではないので、新月から満月になるまでの時間が毎月変化します。
なので、中秋の名月と満月が同じ日になることはちょっとレアなのです。

9月12日、雨の特異日のようですね。
晴れて良かった!
月パワーも受け取ったし、明日からも頑張るぞー!

首痛し


またもや、首をねちがえてしまいました。
「ヴァイオリニスト」として、これは由々しき事態・・・

でもなく。

弾いている時は大丈夫です。
んが!弾いていないと痛いので、いつもより弾いていたい欲求が高いです。

運良くポキッと治ったら良いのになあ。

今日は「ひとりGarage Band祭」を開催しています。
(Garage Bandとは、macにもともと入っている重ねて録音したり加工したりできるソフトのことです)

うーん!楽しいけど、細かい調整したくない!!
パソコンとかで、細かく音を作って行ける方は本当に凄い。

この辺の作業は、私の中の「超マニアックべちこ」がチラつくので、結果「めんどくさベチコ」が圧勝します。
「中マニアックべちこ」だったら勝てるんだけどなあ。

どんどん部屋が散らかって行く。
このモードの時はもう、散らかる一方です。アーメン。

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました