マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
ほ。
私のちかくにいてくださった皆様…本当にありがとうございます。
おかげ様で、「なんだかよくわからないけどイッパイイッパイ状態」は無事滅却(?!)し、「ちょっとイッパイでもハッピー状態」に、落ち着きました~
とってもとっても助かりました。
気楽さと要領の良さを上手に取り入れたいなあ、ともおもいつつ。
先日はボーッとしすぎて、家の中で弟に正面から体当たりしたり(笑)ごめん~
夕焼け、心がしみる。
とてもきれいです。
同じ空をみてる人はいるかな?
PR
ゆゆしきピッチ問題
今、ちょっと足を踏み入れている世界、今後、電気系統を使うことが増えそうなんです。
バンドとかハウスミュージックなので。(というか、バリバリ電気です)
つまり、ベチコ、かつてきいたことのないdB(デシベル)の中に放りこまれてるわけです。
もう、鼓膜さんも「!!!」って感じになってることですよ。
そして私は、たぶん耳99%でヴァイオリンのピッチをとっているんです。
指をシュッと滑らせた時の音を拾っているんですけれど・・・
おそらく、多くの人はもう少し手の感覚というのもあるんじゃないかな。
なんとなく見ていてそう思うだけなんですけれど。。。
とにもかくにも、大音量だと耳の予知が全く使えなくて、すごーく困っています。
これは、新たな技を開発せねば!
ところで、音程ではなく「ピッチ」としたのには、深いワケがあります!
(トリビアに・・・だせるかも?)
音程は、本来「ド」と「ミ」の関係を表す言葉なんですよ。これは英語でいうと「インターバル」
ピッチは「ド」そのものの微妙な高さを表す言葉なんです。これは日本語で言うと「音高」
というわけで「あの人音程悪い」って、つかえなくもないけれど、ちょっと本来の定義からはおかしな文だったりします。
でも「あの人音高悪い」って、マニアックすぎるし、かなり複雑な気持ちになります。
というわけで、私はピッチ派です。でも「音程」とも言っちゃいます(笑)
余談?ですが、先日初めてエフェクターってものを使ってみたんです。
おもしろすぎるやろー!!!?
音が変身するよー???
生音最高!それは間違いないけれど、エフェクターという新しいおもちゃを手に入れ、
ときめきが止まらないベチコでした。
とても私事ですが・・・
本日、母が入院いたしました。
といっても、過労で・・・とか、隠れた病が!ではなく、鼻炎の親分みたいな病気で、鼻の奥を手術するそうです。
なのでベチコ母がわかる方、みかけたら、ちょっぴり労わっていただければ、娘としてもうれしいです。
そんなこんなで、家の中がなんだか静かです。
いつも、辛いとか嫌だとか、そういう感情の見えない母だけれど、たぶん、手術はこわいだろうな。
だって、痛そうだもの。
がんばれー!
それにしても、その間に、家が腐らないか心配です。。。
となりの音
今、共演させていただいている方々、ことごとく(?)とってもとっても、格好良い。
すみからすみまで格好良くて
「ああ。すごい。」
って、心から思います。
そんな音がとなりにあって、がんばらないわけにゃあいかんぜよ!
ということで、今のベストを尽くせるよう、張り切っています。
きっと、また1ヶ月後くらいには、違うことを思っているのだろうけれども、
今まさに、最初の1段目に足が届いて、新しい世界が見え始めています。
すごく、すごく楽しい時です。
「たのしい」と「大好き」の気持ちだけそのままに
できるはずなのに・・・って、悔しさなんてどっかに放りだしちゃって
新しい遊びを覚えるみたいに。
素直な気持ちが大切みたい。
たくさんの方から、たくさんのヒントをいただいて。
その瞬間にわかることもあれば、どこかにピースとして置いてあって、ある時ピッタリはまって、おっきく形になったり。
いま、パチパチピースがはまっていく音がきこえそうなくらい、連鎖が起きていて、なかなか眠れません(笑)
ほしかった音がとなりにあるんだなあ。
どうしよう
しあわせすぎる。。。
出したい音にするには、あとは私だ。
はらっふ!!
暗譜するということ
年齢なのかな。
暗譜(曲を覚えること)が、小さい頃より遅くなりました。
といっても、小さい頃は曲もシンプルだったし記憶力が天才的だっただけなんですが(笑)
(冗談みたいですけど、本当なんですよ~。1回弾いたら覚えていたのになあ。。。)
暗譜って、私にとっては「覚える」じゃなくて「曲を体に染み込ませる」ということ。
楽譜見て良いよ、と言われても、できるだけ見たくないのです。
というか、実は私は楽譜を見ても弾けない・・・のです・・・はあぁぁぁぁ・・・
(置いてあっても、模様を見ているかんじなんです。あ、この場所のこの模様だからこのフレーズだなーと。)
思いのまま、心のままにうたいたい。
なんだか波がきていて、なんかもう少ししたら、すごく暗譜が得意になりそうな気配が日増しに近づいてきています。1年くらい前から予感していたので、そろそろくることと思います。
今覚えたい曲は45曲くらい!
あと1週間。
カモン波!
サーファーの気分?!
あ。もしかして、「見たくない」って思ってるから、できないんじゃ?
新しい曲にわくわくしてたら、自然におぼえられるのかも!!

