忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真空管っ!真空管っ!!(コール)


先日、真空管祭りを開催いたしました。
うーん!楽しかった!!

真空管って、そもそも何よ?!

という部分までグイグイ掘り下げ、そして実践編として、何種類もの真空管を「叩聴き比べ」たり。
一緒に祭ったメンバーも最高で、こんな細かいことを分かち合って、それをキッカケに更に疑問を拡げて・・・すばらしいループでした。

ああ、早く秋葉原に買いに行きたいぜぃ、12AX7!!
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

レスポンス

祭だったのですね!
道理で楽しい一日でした!
  • RB
  • 2011/10/20(Thu)22:33:57
  • 編集

Re:レスポンス

いつもありがとうございます。
Kさんは最長記録を樹立してしまうし。。。
あれは、やっぱり、祭でしょう!
  • 2011/10/21 01:11

コンデンサ

 面白かったですね。

 今度はキャパシタ(コンデンサ)の音の違いを実験します?
 色々持ち寄ってみるのも良いかも。

     (だれが持ってるねん..

  • professional
  • 2011/10/20(Thu)23:09:45
  • 編集

Re:コンデンサ

ありがとうございました。大変勉強になりました。
でも悲しいかな、ワタクシの脳みそでは、
確実に体得できたのは、「あの音の違い」だけでした。。。
あ、あと「磁石で電気」も!

コンデンサ祭!
一気に半田度が増しますね♪
ぜひ、隙をみつけて、開催したいです!
  • 2011/10/21 01:16

コンデンサ

(しまった reloadして再書き込みされてしまった)
(ので 編集してごまかす..)

  今度は世界のコンデンサ祭り、かな。

  • professional
  • 2011/10/20(Thu)23:24:15
  • 編集

Re:コンデンサ

ごまかされませんですぞ笑
  • 2011/10/21 01:16

なんと!

真空管祭り!!
今手元にiPodあるやつぶっ壊せ!
時代は真空管だ!!
其の祭り参加したかった―!
  • はぷち
  • 2011/10/22(Sat)00:15:37
  • 編集

Re:なんと!

血気盛んすぎです(笑)
東京芝浦(東芝)の真空管やFenderとか、ロシアの真空管や。。。
色々集まりましたよ〜

真空管は、何と言っても、あの、ガラスの中にゴツい金属のものが入っているという未来感が例えようも無くときめきます。

祭といっても、メインの参加者3〜5名の小さな祭ですけどね。うふふ。
  • 2011/10/22 18:05

うんうん

あーわかるわー。
ブレードランナー的な未来感!
たまらんね。
ちなみにピコピコ音系は Video Killed The Radio Starくらいが好き。
  • はぷち
  • 2011/10/23(Sun)06:21:20
  • 編集

Re:うんうん

また、なんとも素晴らしい未来感チョイスですねえ!
映画そのものは観たことないんですけれど、雰囲気はとても伝わりました笑
そうそう、こんな感じです。
  • 2011/10/26 01:31

レス返し

ブレードランナーはみたほうがいいよー。
映画史にのこる傑作だもの。
  • はぷち
  • 2011/10/27(Thu)11:39:43
  • 編集

Re:レス返し

そうなんですね。
では、チャンスを見つけて、みてみたいと思います。
  • 2011/10/29 17:42

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました