マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
ライブのこととか、出会いのこととか。
5/10サンジャックの、熊坂るつこさん、伊藤ハルトシさんとのライブ、無事終了しました!
いらっしゃってくださった皆様、本当にありがとうございました!
むはー楽しかった!!
そして、なんだか先に繋がることがたくさんあったライブでした。
友達に広めても良い?と言っていただいたり、いらしていただいたお客様からラジオCMレコーディングのお話いただいたり、バイオリン教えて欲しいと言っていただいたり、新たなライブを企画したり誘っていただいたり。
幸福だあ。。。
ありがとうございます。
自分の中の課題も明確になったな。
昨日はチャラン・ポ・ランタンの小春ちゃんとご飯食べつつ、7/15の彼女とのライブ計画などなどを打ち合わせしてきました。
でも、9割は全然違うこと話してました(笑)
想像していたよりも、話したらもっともっと楽しくて、めちゃ魅力的で素敵な女の子♡
すごく大好きな友達がまた一人できたよー!!
嬉しいなあ♪
それから、6/12の林正樹さんライブのチラシができたのだけど、すっごーく格好良い!!
嬉しいからアップしてみます!できてるかなあ?
チラシを受け取って、ますます6/12が楽しみに。。。むふふ。
デザインってすごい。
このフォント私の大好きな「はんなり明朝」にちょっと似てるけど、なんていうフォントなんだろ。
ちなみに「はんなり明朝」をどのくらい好きかというと、変換候補などで出てくる文字に設定しているくらい好きです。
そういえばこの間、雑誌のデザイナーさんとフォントの話で地味に盛り上がりました。
いやあ、本当に奥深いよ、フォント。
ハッ!親父ギャグな上に脱線しすぎました。
話は戻って、この日は大倉山記念館というところでやるんですが、この場所が「西洋を取り入れた日本建築」という、ひんやりどっしりしたムードがあって(イメージ伝わりますか?)素晴らしく素敵でライブのイメージにもぴったりなのです。
「間を奏でる」をコンセプトに音を作っています。
私は、お寺とか、教会とか、祈りを捧げる気持ちで弾いています。
あ、思ったよりだいぶ長くなっちゃった。
おしまい。
PR