マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
なんと書けばよいのやら
2月ライブ、早くもおおむね終了〜
2月の残りは、ライブとはちょっと違う感じで演奏したり、レコーディングしたり、リハーサルしたり、練習したり。
自分の中身を掃除する時間にしたいな。
しかし、しかし、素晴らしく楽しくて幸せな時間だった。
つるつると事が進んでいって、空恐ろしいくらいだった。
音楽的なことはもちろん、出会う人全てに恵まれた。
自分の周りも、自分の中も、ビックリするくらい展開していって、だけどどこにも苦しさが無かった。
それどころか、ずっとずっとずっと、欲しかった居場所だった。
今は、ただひたすら、天狗にならず、あぐらをかかず、油断せず。
一つ一つ嬉しくてたまらない出来事を大切にしていこう。
もし、私が天狗になっていたら、どうか皆さん、遠慮なくひっぱたいて下さい。
PR
興奮と素敵のパレード
昨日のライブ、無事終了しました。
ああ、幸せだった。。。
余韻にいつまでもいつまでも浸っていられちゃう。
でも、きちんと準備をしないと明日からの3本が楽しめないからね。
よーし、たのばろ。
今日はこれから12日の小山卓治さんのライブのリハ。
今日もまた楽しみ!
メンバーも本当に素敵で、みんなで弾きながら会話して音を作っていく感じ。
会話といっても、本当に喋るわけじゃないんですが(笑)
わくわく♪
しかし、一生分の喜びが今、一度にきているかもしれない。
こんなに幸せで良いのかしら。
良いね、うん。
そして、来週レコーディングのとあるアニメの映画の音源が届いたのですが。。。
ひゃー!格好良すぎる!もだえる!
アニメ好きとしては、たまりません。
アニメの音楽をソロで弾かせてもらえるなんて幸せすぎる。。。
もう、いつ死んでもいいくらい幸せです。
でもね、百人一首にすごく好きな歌があるんです。
「君がため 惜しからざりし命さへ 長くもかなと思ひけるかな」
昔の歌って「あなたのためなら死ねる!」みたいなのばかりなんです。
二葉亭四迷も「i love you」をそう訳したくらいですからねえ。
でも、この歌は
「あなたのために命さえ惜しくないと思ったけれど、一緒にいたいから、もっと長く生きたいよ」
という歌なのです。
そう、今そんな気分です。
ライブスケジュール3,4月
3/2(Fri.)19:00open/20:00start
『ヒロシとオランとベチコの夜』
河村博司 with 磯部“ベチコ”舞子
オラン(Vo、アコーディオン)
@lete(下北沢)
河村博司さんとオランさんの2マンライブにご一緒させていただきます。
河村さんもオランさんとっても優しい方で、さらにお店もマスターもとっても優しい方なのです。心がほぐされるライブになる予感でいっぱいです。
3/18(Sun.)16:00open/16:30start
『春よこいこいお彼岸ライブ〜たなぼた。』
前売 2,500yen/当日 2,800yen+Order
@La Cana(下北沢)予定
皆既月蝕ライブでもご一緒させていただいた熊坂るつこさんと二人でライブを計画しています。
まだ詳細は調整中なのですが、ちょぴっとフライングで情報を出してみました。
また決まりましたらお知らせいたします。
3/24(Sat.)23:00open
『タイトル未定』
河村博司(Vo. Gt. Pf.)
with 磯部“ベチコ”舞子(Vln)
@Luna notte(勝どき)
投げ銭+Order
河村博司さんの中学の同級生がマネージメントするイタリア料理店で
深夜ライヴ演ります!きっと朝まで歌ったり弾いてるんだろうなあ。
辻楽師っぽくてワクワク!
4/1(Sun.)14:00open/14:30start
古謡ユニット「うずめ」ライブ
〜生活のうたvol.2〜
@公園通りクラシックス(渋谷)
前売 3,000yen/当日 3,500yen(1 drink付)
うずめ
・えぐさゆうこ(Vo.)
・宙美(Vo.)
・すずしろたまね(Vo.)
・江草啓太(ピアノ)
・川村亘平斎(クンダン)
・磯部舞子(バイオリン)
以前伊藤多喜雄さんのライブに参加させていただいた時にご一緒した江草啓太さんとご一緒させていただけることに!
それにしても、ものすごく不思議なご縁ばかりで。。。
江草さん曰く「実は世界には1000人くらいしかいないんじゃないかって思う」
本当にそんな感じで、早くもドキドキしています。
4/8(Sun.)朴保Live
@SPACE ALTA(横浜)
詳細はまだなのですが、朴さんのライブにまたまた参加します。
今回はオーストラリアのミュージシャンとご一緒だとか???楽しみです。
4/12(Thu.)18:30open/19:30start
中川五郎(Vo,ギター、バンジョー) +磯部舞子(5弦バイオリン)デュオ
@サンジャック(西荻窪)
2,500yen+Order
イシマツのライブでサンジャックに出演させていただいた所、
とてもとても嬉しいことにマスターが中川五郎さんとのライブを企画してくださいました。
中川五郎さんは、心も音も、とっても優しい方。またご一緒できるのがとっても幸せです。
4/15(Sun.)13:30open/14:00start
柿崎竹美ライブ
『takemi song 20 〜東北への想い〜』
@ミュージックパブ・エンドレス
駒澤大学駅より徒歩5分
世田谷区上馬4-17-4
前売 3,500yen/当日 4,000yen
・廣原武美(津軽三味線)
・広本葉子(Pf)
・磯部舞子(Vl)
以前、伊藤多喜雄さんのライブに参加させていただいた際にご一緒させていただいた、
秋田出身の民謡歌手『柿崎竹美さん』と再びご一緒させていただきます!
竹美さんの声は本当に素晴らしくて、心の奥に入ってきてグワシッと掴まれます。
またご一緒できるのが、本当に嬉しいです。
ご一緒させていただく皆様も本当に素晴らしい方ばかりで、幸せです...
4/21(Sat.)1st.15:00〜/2nd.19:30〜
『PLAY PARK 2012 〜日本短編舞台フェス〜』(4/20~4/29)
@CBGK シブゲキ!!(渋谷)
にメトロファルスが出演するということで、再びご一緒させていただきます。
むはー!!嬉しいっ!!
『ヒロシとオランとベチコの夜』
河村博司 with 磯部“ベチコ”舞子
オラン(Vo、アコーディオン)
@lete(下北沢)
河村博司さんとオランさんの2マンライブにご一緒させていただきます。
河村さんもオランさんとっても優しい方で、さらにお店もマスターもとっても優しい方なのです。心がほぐされるライブになる予感でいっぱいです。
3/18(Sun.)16:00open/16:30start
『春よこいこいお彼岸ライブ〜たなぼた。』
前売 2,500yen/当日 2,800yen+Order
@La Cana(下北沢)予定
皆既月蝕ライブでもご一緒させていただいた熊坂るつこさんと二人でライブを計画しています。
まだ詳細は調整中なのですが、ちょぴっとフライングで情報を出してみました。
また決まりましたらお知らせいたします。
3/24(Sat.)23:00open
『タイトル未定』
河村博司(Vo. Gt. Pf.)
with 磯部“ベチコ”舞子(Vln)
@Luna notte(勝どき)
投げ銭+Order
河村博司さんの中学の同級生がマネージメントするイタリア料理店で
深夜ライヴ演ります!きっと朝まで歌ったり弾いてるんだろうなあ。
辻楽師っぽくてワクワク!
4/1(Sun.)14:00open/14:30start
古謡ユニット「うずめ」ライブ
〜生活のうたvol.2〜
@公園通りクラシックス(渋谷)
前売 3,000yen/当日 3,500yen(1 drink付)
うずめ
・えぐさゆうこ(Vo.)
・宙美(Vo.)
・すずしろたまね(Vo.)
・江草啓太(ピアノ)
・川村亘平斎(クンダン)
・磯部舞子(バイオリン)
以前伊藤多喜雄さんのライブに参加させていただいた時にご一緒した江草啓太さんとご一緒させていただけることに!
それにしても、ものすごく不思議なご縁ばかりで。。。
江草さん曰く「実は世界には1000人くらいしかいないんじゃないかって思う」
本当にそんな感じで、早くもドキドキしています。
4/8(Sun.)朴保Live
@SPACE ALTA(横浜)
詳細はまだなのですが、朴さんのライブにまたまた参加します。
今回はオーストラリアのミュージシャンとご一緒だとか???楽しみです。
4/12(Thu.)18:30open/19:30start
中川五郎(Vo,ギター、バンジョー) +磯部舞子(5弦バイオリン)デュオ
@サンジャック(西荻窪)
2,500yen+Order
イシマツのライブでサンジャックに出演させていただいた所、
とてもとても嬉しいことにマスターが中川五郎さんとのライブを企画してくださいました。
中川五郎さんは、心も音も、とっても優しい方。またご一緒できるのがとっても幸せです。
4/15(Sun.)13:30open/14:00start
柿崎竹美ライブ
『takemi song 20 〜東北への想い〜』
@ミュージックパブ・エンドレス
駒澤大学駅より徒歩5分
世田谷区上馬4-17-4
前売 3,500yen/当日 4,000yen
・廣原武美(津軽三味線)
・広本葉子(Pf)
・磯部舞子(Vl)
以前、伊藤多喜雄さんのライブに参加させていただいた際にご一緒させていただいた、
秋田出身の民謡歌手『柿崎竹美さん』と再びご一緒させていただきます!
竹美さんの声は本当に素晴らしくて、心の奥に入ってきてグワシッと掴まれます。
またご一緒できるのが、本当に嬉しいです。
ご一緒させていただく皆様も本当に素晴らしい方ばかりで、幸せです...
4/21(Sat.)1st.15:00〜/2nd.19:30〜
『PLAY PARK 2012 〜日本短編舞台フェス〜』(4/20~4/29)
@CBGK シブゲキ!!(渋谷)
にメトロファルスが出演するということで、再びご一緒させていただきます。
むはー!!嬉しいっ!!
幸せの連鎖反応
最近、色々なことがどんどん繋がって、幸せの連鎖反応がものすごい。
先ほど新たに増えたスケジュールを追加しましたが(パソコンで見られる左のところのみです。すみません)今現在、大忙し真っ只中です。
2月って4週間あったと思う。。。
このくらいケロリと受け止めたいのですが、幸せなライブばかりで一つ一つどれも大切で、心のキャパシティを臨時拡張してなんとかやっています。
たくさん素晴らしいことが起こっていて、ぜひともそれを記事にしたいのですが、これから明日の午前中までに7、8曲耳コピしなければならないので、また別の日に。
このワクワクの気持ちが、残っていますように。
とくべつ
前回はとても個人的な記事を失礼いたしました。
ところが、予想以上に多くの方から、様々な形で心の篭ったメッセージをいただき、ありがたかったです。
改めて、優しい人がたくさん周りにいてくださるのだな、と感じました。
師匠からのプレゼントかな(笑)
ところで、今日は旧正月。
中国では今でもとても重大なイベントだそうですが、日本では太陰暦を愛する人々がじんわり大切に思う日なのかな。
昔の干支は旧正月で変わっていたので、一月生まれの方だと、実は前の年の干支かも?
もう一つ、今、とても言葉にしたい大切な思いがあります。
それは、タイトルにもした『とくべつ』ということ。
先日、ある小学一年生の女の子から、お菓子のオマケについていたシールをもらいました。
「これ、素敵な子がいたら、あげて!」
彼女と私にとって、特別なシールになりました。
別の日、今度はまた違う小学一年生の女の子が、とっても素敵なアイディアを見せてくれました。
早速、シールの話をして、一つプレゼントしました。
早速、シールをプレゼントしてくれた女の子にもそのことを伝えました。
二人ともとっても幸せそうにニコニコしていました。私も嬉しくてニコニコしっぱなしでした。
彼女と私と彼女の、特別なシールになりました。
また別の日、今度は大人の男の方が、素晴らしい発見を教えてくれました。
いままでのシールの話をして、一つプレゼントしました。
今度は四人の特別なシールになりました。
たったこれだけだけど、私の周りの世界は案外こんなことが組み合わさってできているな、って思ったんです。
プレゼントも『とくべつ』の気持ちだと思うから、選ぶのも頂くのもすごく好きです。
こうやって『とくべつ』を分かち合って、大切にしながら生きていきたいと思うのです。
言葉では、なかなかこの幸せな気持ちを伝えるのは難しいですが…
シールの最後の一枚は、そんな素敵なシールをくれた彼女にあげたいなって思っています。
あ、雪が積もってきた!