忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュース


今まで、ニュースなんか、ちっとも興味がわきませんでした。
でも、ここのところiPhoneのおかげもあってニュースがとても身近になったのと、今回の地震のことで、とてもとても、ニュースに夢中です。

といっても、私がもっぱら興味があるのは、今どういうことが起こっていて、それについてどう感じているかとか、これ、すごく良いね!とか。
第三者的な事実、というよりは、そのニュースを通してこう思った、といったことなので、いわゆるニュースとは違うかもしれませんが。

ひとつの物事に対していろんな見方をする人がいて、それを知ることができるのがとっても嬉しいっ!

記者も、人によっていろんな見方があるんだなあとか、こんな素敵な考えがあるんだなあとか。
わくわくです。
自分がこんなにもニュースにわくわくするようになるとは思わなかったなあ。


今日は、とてもとても楽しみにしていた、そして、とっても大切な出会いがあって、色んなことを感じ、そして迷いが吹き飛び、知りました。
出会いをセッティングしてくださったKさん、本当にありがとうございました!

それから、今日(昨日)は満月、そして、月が19年ぶりに地球に最接近だったみたいですね。

明日は春分の日、昼と夜がはんぶんこの日!
それから、両親の結婚記念日だったりします。
おめでとう!!ありがとう!!
PR

太古の日への道


今、関東は「計画停電」を実施してます。
例にもれず、我が家も3回停電しているのですが、いやはや、電気ってすごい!

夜だと本当にものを書くことも読むことも難しい。
「蛍雪の功」って言葉を思い出しました。

ロウソクの明るさにも感動しました。
火ってすごい!

ますます太古の日実行にむけて、気持ちが燃えます。

「計画停電」の「計画のなさ」に困ったり怒っている方も多いかもしれません。
でも、本当は、停電しなくて良かった!ラッキー!なんじゃあないかなあ、なんて思ったりもします。

あと、夜停電すると、すごく寒いけど、星空やお月様がとっても綺麗です。
風も強いから、なおさら。

計画停電の話が出てすぐ、一部では「ヤシマ作戦」と名付けて、楽しむ気持ちと使命感と協力する気持ちで盛り上がっていました。
(これはヱヴァンゲリヲン新劇場版で、ある兵器を使うために全国の電気を止めて、その兵器に電力を供給するための作戦なんですが、「ヤシマ作戦」だけで意味がわかってしまったら、ややオタク・・・?!)

私は、すごくいいなあって思いました。
同じことでも、考え方、仲間、たったそれだけで、こんなにもポジティブになれるんだもの!


原子力発電所は相変わらず事態が好転しているようには思えないし、避難所でとても寒い思いをしている方々もいる。物資が明らかに足りないらしい。

だけど、たったこれだけの時間で瓦礫の山をかき分け道ができた。
たくさんの国から助けるよ!って応援が届いてる。
自分も被災しているのに、見知らぬ足の悪いお年寄りのために薬をとってくるよ!って方々もいる。
学校の先生や市役所の職員、お医者さんや看護師さんは、こういう時トップに立つことになるんですね。立場上行けないけれど、本当は今すぐにでも家族を探しに行きたい人だってたくさんいるはず。

だけど踏ん張ってる。


マスコミの情報操作でなければ、被災地ではどうやら、ガソリンがとても必要みたいです。

「ヤシマ作戦」にひきつづき「ウエシマ作戦」が登場しました。
ダチョウ倶楽部の上島さんの「どうぞどうぞ」というギャグに由来するらしい。
つまり、買占めしないで、譲ろう!って作戦です。

本当に大変だったあの日、助け合える民族だったことがすごく嬉しかったな。

大変だけど、頑張ろう!

それから、心配もあるけど、原発が最悪の状態になっても、とりあえず東京はマスクをしていれば大変なことにはならない距離のようだから、用心しつつ、経済が、社会が、とまらないように頑張ろう。

離れたところにいる私たちにできることはまだまだ少ないけれど、頭と心をフル回転させて、精一杯生きよう。


最後に、ひとつだけ怒っていること!!

原発に反対している方々。
気持ちはわかるし、私だって大反対!!
だけど、この場に乗じて危なさを説くのはいかがなものかと。
風評被害も手伝って、まだその場から動けないけどその近くにいる人はいて、物資が届いていない。

どうしたら良いか、こうしたら安心だ、とか、そういう方向にしてほしいなあ。


だけど怒ってもはじまらなからね。

嬉しいことや、もっともっといけーって思うことを、たくさん記事にしたいと思います。

地震


少し、ほんの少し、落ち着いてきたでしょうか。
関東では、節電のため、みんなが一丸となっているし、無事であれ!がんばれ!って気持ちが日本だけでなく世界中からたくさん溢れています。

しばらく、ネットワークは、本当に必要な人のためにとっておけるよう、少し自重しようと思ってます。

私は、今回の地震で、色んなところでも取り上げられていますが、世界中の愛をたくさん感じています。
我が家はお皿がちょっと多く割れちゃったくらいですが、世界の規模で感じると「私たちの日本」が大変なことになっていて、その「私たちの日本」を心から応援してくださっている世界中の方々がいらっしゃる、ということが、嬉しくて嬉しくてたまりません。本当にありがとうございます。

どうかこのすばらしい想いが、世界中を愛でいっぱいに包みこみますように。

もちろん、美談だけに終わらせてはいけない部分もあるかもしれません。
だけど、人間っていいなって思いました。

東京ですら、ゆらっとくると、かなり緊張します。
被災地の方々は、どれほど怖い思いをされているかと思うと。。。

どうか、ご無事でありますように。。。強く強く祈ってます。

うれしかったあ!


昨日、乗り換えのときに、お財布を出した拍子に羽根の首飾りをかばんに入れていたのを忘れていて、ぽろっと落としてしまったのでした。

そんなことに気づかず改札を抜けようとしたら、後ろから猛ダッシュで女の方が「これ・・・?ちがいますか?」って届けてくださって。。。
すっごくすっごく嬉しかったです。

実は、服を買ったおまけでついてきたものだったので、そんなに思い入れはなかったのですが、心の底から嬉しくなって、その首飾りがとっても大事なものになりました!

ありがとうございます。

実は私、落し物が、かなりの高確率で戻ってくるんです。
でも、たいてい2,3ヵ月後にひょっこり帰ってくるので、こんなに早かったのははじめて!!


もし誰かが落としたの見かけたら、一所懸命届けよう!

ほうっ!


昨日のライブにお集まりいただいた皆様、そしてRolling Beansさん、本当にありがとうございました!

ほうっと一息。バイオリンをたくさん家で弾ける!と、うっほうほしています。
うっほうっほ!

チョコをくださった皆様も、本当にありがとうございます♪
大変おいしゅうございます。大事に大事に、食べてます。
しかも、とってもラブリー!!
すごく嬉しいです~
むふふ。

お伝えしたいことがたくさんで、気持ちがわさわさしてます。
わさわさ。


まずは。
ホームページが携帯からもご覧いただけるようになりました!

たぶん。。。

まだ、完全に確認は取れていないので、見られない方いらっしゃいましたらすみません。
そして、お手数ですが、その旨ご連絡いただけると助かります。

情報コンパクト版になってます。少しづつ改良していきたいなあと思ってます。

ホームページをいじっていたら、むくむくとデザインを変えたくなってきてしまった!

昨日のライブでもお話したのですが、最近切り絵がブームなのです。
実は今までも、密かにいろいろブームがあって、ちょっと前までは水彩色鉛筆だったんですが、すっかり、切り絵の、あの、くっきりぱっきり謎めいた世界が大好きになっちゃいました。
デザインを切り絵にガラッとしたい!
もう少しまとめて、つくろうかなあ。

ぼちぼちやっていこうと思います。


ところで、先日、コメント入力ができないというご連絡をいただいたのですが、皆様いかがでしょうか。
パソコンの場合、水色の本文のタイトル、この記事の場合「ほうっ!」をクリックしていただくか、そのすぐ下のComment(0)をクリックしていただくと大丈夫だと思うのですが・・・どきどき。
あとは、右の棚みたいなところのContactからは直接メッセージを送っていただけます!

ひっそりこっそり、楽しみにしております♪


さあ、そろそろ寝ます~

あれ?雨漏り?

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました