マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
なでしこJapanおめでとう。
日本女子サッカーが、優勝したようですね。
すごい!!
実は、大変残念なことに、私は完全に試合を見逃しました。
ダイジェストも見損なってます。
でも、メンバーのやり遂げた!!って顔を見た瞬間、涙がこみ上げてきました。
優勝直後の映像を見た時も、先程の空港に着いた姿も。。。
ほとんど情報がなくても、佇まいだけでちゃんと伝わってくる、あのパワーはすごい。
彼女たちが、どれほど努力して、そして達成感で満たされていることか。
これからは、ちゃんと気にして、彼女たちの言葉や、プレイを見たいと思いました。
今日は台風が近づいているようですね。
危なかったり、交通機関も乱れたり、なにかと嫌われ者ですが、実は私はちょっと好きです。
気まぐれな感じとか。それに振り回されてる感じとか。
全部思い通りになると思い上がっている私たちを、もっと掻き乱してほしい、なんて。
あ、でも、あんまり危ない怪我はさせないでね。
PR
十六夜
昨日は、それはそれは美しい十六夜でした。
十六夜。いざよい。
なんて素晴らしい響きなんでしょう。
何度も口にして、その響きを確かめたくなります。
新しい風が吹いてきています。
とても嬉しいです。
ひょんなことから、素晴らしいチャンスをいくつもいただき、これは頑張らねば!
とわくわくしています。
頑張らねば!というのは、ちょっと未来の自分のためにであって、決して人のためではなく。
多くの人が「自分のため」であることに蓋をして、酔って、依って、寄っているのではないかと思う今日この頃です。
昨日は、これまたひょんなことから、大学時代の先輩とお仕事をご一緒してきたのですが、とても嬉しい言葉をいただき、ほくほくの気持ちです。
このほくほく嬉しい気持ち、ちょっとしたことなのだけれど、頑張ってきて良かった!今日も頑張ろう!って、ものすごく後押しのパワーになってます。
私もそんな言葉をだれかに言えるようになれたら良いな。
レイアウト変更
気分が変わってきたので、少し、PC版Blogのレイアウトを変えました。
同時に、ホームページ全体の見直しも進めていこうと思っています。
そのため、以前あった項目で、なくなったものもあります。
以前の方が見やすかった、この機能が欲しい、などご意見ございましたら、コメントなどから教えていただけますととても助かります。
よろしくお願いいたします。
5弦ヴァイオリン
まだ完全な調整は完了していないのですが、最低限の調子は整え、5弦さんを弾いて慣れたり生かし方を考えたり、フレーズのアイディアを模索したりしています。
1本増えるだけで、かなりのことが違って、思いがけない音が作れそうです。
そして、クラシック人や、ちびっ子たちに見せびらかしてます。
この体験が少しでも彼らの未来の可能性を拡げてくれたら嬉しいな。
そういえば、ちびっ子たちと言えば、私は民族楽器と子供楽器には目がないんですが、昨日と今日、たまたまそんな話題になり、今、蒐集欲に火が着きかけています。
なので、今、ものすごく、そんな楽器がたくさん置いてあるところに行きたい・・・けれど、とっても危険!!買いたくなっちゃう。。。
悩ましいです。
素晴らしく、めまぐるしく、発見の日々
この2、3ヶ月、今までは何だったんだ?!というくらい、密度の濃い時間を過ごしています。
でも、これも、今までがあったからのことなのかな、とも思っています。
ただ、あっという間に時間が経ってしまうのが、ちょっと困っています。
とうとう5弦Violinを買うことに決めて、いつもお世話になっている楽器屋さんに5弦さんといつもの小夜子と風子の三人をつれて、まるで山伏(?)みたいな重装備で行きました。
その方の工房は遠いんですが、どうしてもその人にお願いしたかったので、張り切って運びましたが。。。地味に大変でした。
更なるチューンナップをして音を出すのが楽しみです。
そして、昨日のライブで、すごく気持ち良いイコライジングができて、むふふな気持ちなのです。
昨日は、とある秘密Box+PA卓でのイコライジングでトライしてみたんです。
PAさんとの相性も良かったのだと思うのですが。
あまりに嬉しかったので、PAさんにイコライジングの詳細を丁寧に教えていただいたので、また別の場所でも試してみたいとわくわくしています。
昔の自分と今の自分、全く同じで、全く違う。

