忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぷは~あ!!


1大イベント(笑)が終わり、達成感と反省と睡魔が。。。

やっぱり、大好きな音楽には本気で挑みたい!
なんとなく、弾くこともできるのかもしれないけれど。

共演する方が本当にすごい方なので、絶対に手を抜きたくない~!!!!
(というか、圧倒されるので、毎度すごく刺激を受けて頑張りたくなってしまうという、なにやら魔法を使っていらっしゃる模様です)
という大いなる見栄と魔法にかかり、ここ2週間ばかし。

たくさん考えていたら、ほんの少し見えてきたかな。

引き続き、楽しんで音を作っていくぞー♪
頑張り方がわかってくると、もっともっと楽しくなります。
ただ今、心の火力、強火です。

次は、アドリビトゥム!(←アドリブの正式名称)
気張らず、おしゃれに☆*(きらりーん的な、あれです)
格好良いのも素敵だな。

こうして再び、ベチコ村に幸せな苦悩(幸悩?)の日々が訪れるのでありましたとさ。

めでたし!めでたし!

今年は、たくさん音を作っていく年になりそうだし、作りたいな。
エイエイオー!
PR

がんばってる!ing


これは、もう、セルフ拍手をしなくちゃ!

ベチコ、がんばってるだあよ~

3月を乗り切れば!
と思っていたけれど、嬉しいことに4月もたくさん弾かせていただけそうです。

ありがとうございますなのです。

どうぞ、私にお仕事をたんまりお恵みください。

大歓迎でございます!!

のんびり過ごすのも好きなんですけれども。。。
ぎゃふー!なんて言いそうになりながらも、たくさんたくさん、音を出せることは、もっと幸せ。。。

ふごふご♪

うっふっふ~

今日は、80過ぎのおじいちゃん(実はとても凄い方のようです)とバイオリンを一緒に弾いてきました。
すごいんですよ!
もう、よく考えたら、弾けることだけでも、ものすごい。
なのに、どんどん吸収しようとして、少しづつでも確実に上達していらっしゃるんです。

どんどん、がんばれる。

よく考えたら、すっごく幸せだなあ。
すきなこと、思いっきりのめり込んで、楽しく弾いて、暮らして。

皆様、本当にありがとうございます。
心をこめて、音にしていきます。

ちょっと、休憩


もうね、クラシックの短い20曲くらい、どどん!と来い~っ!なんですけれども。

新種のジャンル計40曲くらい(数人から)渡していただいて、嬉しいんです。
ものすっっっごーく嬉しいんですけれど、まだ1曲にかかる時間が半端なくて。。。

ちょっと、休憩。

はふぅ。

なんか、もう少ししたら、きっとコツがわかるはず。

がんばるどー!!

いつも、わからない~って、おもいっきり足掻いて、気がついた時にはできるようになっていることがほとんどだから、きっと、今回もそんな感じなんだろうな。

ベストを尽くしていくしかないのだ!
諦めたら、そこで試合終了なのです。。。

にょもーーーーー!!!!!

音楽をきくのって、たのしいかもしれない。


人って、かわらないけど、どんどん変わるんだなあ。と、最近とても思います。

実は。。。音楽をきくのって、ぜんぜん好きじゃなかったんです。
もっぱら、弾くのが楽しくて楽しくて。別に、きかなくていいや~って思ってました。

すごく気に入ったものとか、勉強中のものとかはきいていていましたけれど。。。

だから、なんか、いろいろ、よくわからなかったなあ。
iPodとかの、ジョギングに使っても音ブレしない!とか、そういう謳い文句。

あれ?外の音きかないの?
って、思ってました。

それは相変わらずなんですけど、でも、ちょっと最近は変わってきたみたいです。

電車とかね、お散歩中はね。やっぱり、それを楽しみたいから、あんまりききたくないんです。
お家にいる時に、ぼーっとし始めると、やっぱりぼーっとしたいから、あんまりききたくならないんです。
でも、何かの拍子にあの、サンカク(再生ボタン)押しちゃうと、どんどん面白くなって、止まらなくなります。

もう、眠れなくなります(笑)(ホントにそれで明け方まで起きてたりします。。。)
楽しむというか、ヤマイです。

ところで、私はある日突然「あなたの願いを叶えます」なんて、言われても困らないように、
「ぜひ、お願いしてみたいこと」のストックがあるんですけれどね。(これは頻繁に更新してます)

その中に

「楽器が全く演奏できない人の感覚を持ってみたい」

というのがあります。

ドもレも関係なくて、なんかこう、もっとざっくりした感じ。
それで、音楽を聴くのがすっごい好きなんです。
目の前で音が1つ鳴ってるだけでもすっごくドキドキするような。

そんな、ピュアな感覚を体験してみたいなあって、これは、10年くらい変わらずに思っているかな。
3つ叶えてもらえるなら、間違いなく入ります。
うあ~。。。きいてみたいです。

うひょひょ うひょうひょ


すこしづつ、色んなことが動き始めています。

ロックな感じだったり、ブルーグラスな感じだったり、ハウスミュージックな感じだったり。
赤ちゃんと一緒大歓迎のライブ(これはクラシックかな)とか。

ピースが、形になってきてます。

なにはなくとも、それらしいフレーズをたくさん吸収して。
丁寧に、においごとモノにして。

進んでいこう。

そういえば、ここ最近デジャヴが多いです。
(たまぁに、頭にパッ!と映像が浮かんだり、妙に現実感あるけど謎の夢って見たりしませんか?それが現実化してる感じです。だからデジャヴとは違うのかな?・・・いや、むしろ、ザ・デジャヴ?)
デジャヴがあると、しばらく調子が良いので、うれしいぞ~

それから、できたてふにゃふにゃのアイディアですが
「コラボレーションしたい色んな人が集まって協力しあうプロジェクト」
そんなことも考えています。

ここまできたら、もう、駄々っ子みたいに。マニアみたいに。
素敵だ!って思えるものをとことん追っかけよう。

ふあー
ライブの構成かんがえたり、アレンジしなくちゃ~

えへ。
「しなくちゃ」なんて、必殺仕事人みたいに?格好つけてみましたけど(笑)
ほんとは、うれしくて、早くやりたくてうずうずしてます。

だから、ほんとの気持ちは

よぉしっ♪ライブの構成かんがえたり、アレンジすっるぞー!!

なのでーす!
いってきまーす!

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました