忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽をきくのって、たのしいかもしれない。


人って、かわらないけど、どんどん変わるんだなあ。と、最近とても思います。

実は。。。音楽をきくのって、ぜんぜん好きじゃなかったんです。
もっぱら、弾くのが楽しくて楽しくて。別に、きかなくていいや~って思ってました。

すごく気に入ったものとか、勉強中のものとかはきいていていましたけれど。。。

だから、なんか、いろいろ、よくわからなかったなあ。
iPodとかの、ジョギングに使っても音ブレしない!とか、そういう謳い文句。

あれ?外の音きかないの?
って、思ってました。

それは相変わらずなんですけど、でも、ちょっと最近は変わってきたみたいです。

電車とかね、お散歩中はね。やっぱり、それを楽しみたいから、あんまりききたくないんです。
お家にいる時に、ぼーっとし始めると、やっぱりぼーっとしたいから、あんまりききたくならないんです。
でも、何かの拍子にあの、サンカク(再生ボタン)押しちゃうと、どんどん面白くなって、止まらなくなります。

もう、眠れなくなります(笑)(ホントにそれで明け方まで起きてたりします。。。)
楽しむというか、ヤマイです。

ところで、私はある日突然「あなたの願いを叶えます」なんて、言われても困らないように、
「ぜひ、お願いしてみたいこと」のストックがあるんですけれどね。(これは頻繁に更新してます)

その中に

「楽器が全く演奏できない人の感覚を持ってみたい」

というのがあります。

ドもレも関係なくて、なんかこう、もっとざっくりした感じ。
それで、音楽を聴くのがすっごい好きなんです。
目の前で音が1つ鳴ってるだけでもすっごくドキドキするような。

そんな、ピュアな感覚を体験してみたいなあって、これは、10年くらい変わらずに思っているかな。
3つ叶えてもらえるなら、間違いなく入ります。
うあ~。。。きいてみたいです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

音符の無い音楽

 っていう感じかな?

 休止符とかスタッカートとか要素じゃなくて全体をそのまま受け止める音楽っていう感じ。

 最高にわくわくしますね。
  • 通りすがりの..
  • 2010/03/09(Tue)21:24:15
  • 編集

Re:音符の無い音楽

そうなんですね~

すてきだー!!
  • 2010/03/10 11:00

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました