忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、強く思うようになってきていること


なんだか眠るのがもったいなくて。
眠くて眠くて、どうしようもなくなるまで、なにかしながら起きていたい日が続いています。
だけど、早起きするわけでもないし、結局はたんまり寝ているのですが。。。

うーん。

とても、悩んでいることがあります。

Macが4月いっぱいならとても安く買えることがわかりました。
でも、急すぎて、心の準備が。

しかも、本人はあまり必要性は感じておらず、ただ、なんか良いなーくらい。
だけど、格好良いなー。どきどき。
そんな感じなもんで、とても、ハッキリしません。

でも、こんな安いこと、多分もうないし。。。
と、すごくすごく心が揺れています。


もうひとつ。

このブログ、とりとめのないことをつらつらと書いていこうかな―と、それはもう兼好法師もビックリの徒然度で、つづっていこうかな―と、おぼろげに考えていました。

ぼやらん~と感じていることを言葉にしてみて、ここに気づいて下さった方が、こっそり楽しんでくださったり、やりとりできたら嬉しいなあ。。。と思っておりまして。

なので、できるだけ「商」や「宣伝」のかほりを漂わせたくなく。

だけども、とてもありがたいことに、「ライブの日を知りたい」と言って下さる方がいらっしゃって、そしたら、こっそり横の隅っこに載せておこうかなあ?と考えたり、やっぱりやめたり。

どうでもよいことですが、本名の検索では簡単には見つからないように、すごくすごく注意していたりもします。
(なのに見つかってしまったのでビックリしました!でも、大好きな方々だったので、すごくうれしかったです♪)

こんなにたくさんの文明の利器を利用して、しかも音を大きくするだけでは飽き足らず、加工しようとしている私ですが。

人づきあいは、できるかぎり、直接。
近い距離でありたいんです。

もちろん、インターネットなどを通じて、見知らぬ方と出会えるミラクルはすごいなーと思います。
それも、大切にしたい出会いではあります。

だけど、「人と人」であるということを一番大切にしたいんです。

だから、できるだけそこから離れないように、心がけたいのであります。

このところ、眠くてまとまらないオチが続いている気もしますが、そんなことを考える深夜4時でした。
PR

ぷはあ


昨日は、ライブでした!

さすがに今日はお店は休めないからな~とおっしゃってたのに来て下さった方、遠いところから来て下さった方、他の予定が終わってから駆けつけて下さった方・・・皆様皆様、本当にありがとうございました。

そしてなにより、ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました!

まだまだまだまだまだま。。。ですが、これからもじっくり頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ところで。

うっかり。

昨日の行きがけ、かばんを忘れました。

うっかり。

帰りに送っていただいた車の中に携帯を忘れました。

うっかり。

ライブ会場に弓を忘れてきました。

もう・・・本当にご迷惑おかけして申し訳ございません。

全体的に大丈夫でしたが、ちょっとヤバすぎます、はい。

気がゆるんでいるんでしょうか?
でも、思えば昔から割と、そんな感じだったような。。。

うーん。

きっと、ご迷惑をおかけすることになるであろう皆様、予告的ごめんなさい。

これからも・・・よろしくお願いします・・・

さいごに。

うーんっ!たのしかったーーーーあ!!!

ぼけら~


最初に、きちんとお伝えしておきます。

私、しっかりものです。そこそこに。
だって、班長とか部長とかやっていたし、なんたって、おねえちゃんだからね!!

それが、ここのところ、自分でも「あら?」と思ううっかりが多いです。

とりあえず、ここ最近、一番自分でビックリしたことは・・・
自転車がないことに1週間近く気がつきませんでした。。。

駅近くの無料駐輪場に(おそらく)乗って行って・・・そう、その日は車で送っていただいたんでした(たぶん)。
母に「自転車どうしたの?」と言われても、全く気付かず・・・
「え?何言ってるの?」と聞き返す始末。

おそろしや。

無事、今日連れて帰ってきました。

まあ、今まで自転車とお財布と携帯は、ただならぬ帰宅率なので心配はしていませんでしたが、でもホッとしました。

明日はライブです。

髪も切ったし、コンタクトも新しくできたし、なんたって自転車が帰ってきましたからね。
これは、張り切っていくぞ~

ありがたいことに、聴きに来て下さる方々や、応援して下さる方々がいて。。。
心配や不安なこともあるけれど、頑張ります。

おっしー!!

ふぁいとおっ!!

そうだそうだ!


土曜日は・・・もう3年目かしら?
毎年お招きいただいている、ピアノの発表会にゲストとして演奏させていただいてきました。
遅ればせながら、ありがとうございました!

音楽って、どうしても「ジャンル」という制約があったり。
かえって「ジャンルにとらわれない」って、言い訳みたいな表現になってしまったり、そういうところがすごく難しいなーと思います。

仕事にするには、スペシャル感も大切ですからねえ。。。


これは昨日ある方と話していて、ふわっとひらめいたのですが、私はとにかくヴァイオリンが好きで・・・

音を出すって行為がとっても快感!

っていう、ものすごく動物的な欲求から、音楽を、ヴァイオリンを弾いているのかなあ、と思います。
赤ちゃんなんかが、夢中でものを叩くみたいな感じ?
色んな音がでるのが、楽しくてしょうがないんです。

もちろん、すきな感じとか、心意気みたいなものってのもあるので、なんでもかんでもでは、ないですけれども。

というわけで?土曜日は主にクラシック的に演奏してきました。
色んな音楽に影響を受けた人々の曲ばかりでしたが。。。

この時に出演していた生徒さんや、同じくゲストのメゾソプラノ歌手さんと、色々お話することもできて、心がシャンとする思いでした。
上にいらっしゃる方から学ぶことも多いけれど、まだまだ若くてがんばってる最中の方から学ぶこともたくさんあって。

私も、そんな風でありたいな、と思いました。

いくつになっても、誰かからみればおねえさんで、誰かから見ればひよっこなわけで。

うん。
精一杯たのしく、がんばろう。

のっぴきならぬ、かぜっぴき


あああ~
風邪をひいてしまいました。

昨日朝起きたら喉が痛くて・・・唾液すら憎かった!アミラーゼめっ!
ここ数日、私とかかわってしまった皆様、元気ですかー??!

というわけで、マスクをして過ごしたのですが、なんと使い捨てマスクって、ヴァイオリン弾くときズリズリと上にあがってきて、顔面を覆うんですよ。

なんだか大変でした。


今日は、だいぶ楽になって、ホッとしています。

昨日は、なかなか濃ゆい方々とお話しすることができて、自分のなかでふやふやしていたことが、ひゅっとひとつに集まった感じがありました。

私は、とってもお喋り好きで、それがすごく嫌だったこともありましたが・・・
今は良かったなあって思うことが多いです。
時々は「あちゃーやっちったあ」って思いますけれど(笑)

色んな人のお話をきくのもすごく面白いし、話そうとすることで不思議と自分の中がまとまったり。
そんなミラクル感がすごく好きです。

明日は、またまた、ちょっと凄い方々とリハーサルをしてきます。

ありがたし!!

ところで、バレバレかなとも思いますが、このブログで宣伝って、あんまりしたくなくて。
直接言いたいというか。なんでだろう?自分でも、よくわからないんですが。。。

でも、今度の22日(木)の夜にやるライブは、たくさんの方に見ていただきたいです。
なので、宣伝してしまいます。

歴代ベチコ史上のベストライブになること、間違いなしです。
共演者さんが、皆様すごすぎて、知っちゃったらドキドキしちゃって弾けなくなっちゃいそうなので・・・
ライブが終わるまではどんな方々か調べないでおこう!って決まりを作ったくらいです。
でも、調べなくても、音で、もうドキドキしてます。

詳しくは「つづき」的なところに載せておきますので、よろしければ、ぜひいらしてください!

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました