忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月から出会いの連続


8月から、嬉しい出会いの連続で、めまぐるしかったのですが、幸せでした!
もちろんその前も、素晴らしい出会いはたくさんありますが・・・

それらについて、丁寧に記したい気持ちと、大切に胸にしまっておきたい気持ちと、混在しています。
でも、10月になって、ほんの少し隙間ができて、2ヶ月間を振り返る余裕ができて、このドキドキ感と幸福感が新鮮なうちに記しておきたいな、と思い立ち、いま、パソコンに向かっています。

とてもとても、長くなる予感。
コンパクトにまとめたいけれども。

本当は、読んでくださっている方の中での大切な出来事を飛ばしてしまうんじゃないか、という不安もあったりします。
だから、今までライブのことや、一緒にやっている方のことは極力触れずにいました。

でも、記したいなって思った自分にとっての大切なことを記しておこうと、なぜか突然、そう思えたのです。

きっと、ひとつ、しがらみが解けたんだな。
人を大切にすることは必要だけれど、人の顔色を伺う必要はどこにもない。

8月。その前に7月終わり。
中川五郎さんのバースデーライブに参加させていただきました。
わいのわいの、すごく楽しかったです。中川さんはとても細やかな方で、とてもダンディでした。
この時出会った熊坂るつ子さんとはこれからもご一緒する機会がありそうです。ピピンときたのです。
というか、もう、ご一緒しつつあります。
中川さんともまたご一緒したいな。

その後、ここの所ずっとお世話になっている、小山卓治さんのツアーで大阪を経由して九州に行ってきました。
タイトな旅でしたが、とても楽しかったです。
本当にツアー大好き!
でも、それは、小山さんのことを大好きなファンの方が素晴らしいからなのだと、毎回気がつかされます。
あんな風に愛情たっぷりに歓迎されたら、味をしめてしまう。。。
そして、もちろん小山さんもマネージャーさんも、とてもとても愛情深い優しい方なのです。
だから、自然に集まるんだなあ。

8月頭。
ひょんなきっかけで、半年以上前に出会っただけの(といっても私はとっても好きです)売れっ子鍵盤弾きH氏から、突然連絡が。
「伊藤多喜雄さんのライブで弾かない?」
伊藤多喜雄さんは民謡歌手で、金八先生の「南中ソーラン」を歌っていた方なんですが、とにかく全てがパワフル!!
声で掻っ攫うって、こういうことなのか。。。と、愕然としました。
そして、ご一緒したメンバーの素晴らしいことといったら!!超楽しかった!!
その後も東北でのライブに何度かお声をかけていただいたものの、
スケジュールが合わずとても悲しいのですが、
ぜひともまたご一緒したい素晴らしい謡唄いさんです。
鍵盤弾きH氏に多大なる感謝を。
そして、後日H氏のライブに行き、彼の素晴らしい変態変拍子に痺れたのでした。

そして、このあたりは異様にスケジュールがタイトだったんですが、その後に
これまたひょんなキッカケでご一緒することになった「ガチクラ」ライブで、
唐橋宙子(からはしひろこ)さんと出会いました。
声も心もとってもラブリーな方で、一目で大好きになりました。
この日はご一緒することは叶いませんでしたが、素晴らしい出会いでした。
ぜひ、いつかご一緒したいなあ。
そして、私、ライブの後しばらくしてから知ったんですが、
唐橋宙子さんのお姉様はアナウンサーの唐橋ユミさんらしい。。。
「姉も来るんです!」なんて仰っていたから「仲の良い姉妹なんだなあ♪」
としか思っていなかった私は、ずいぶん頓珍漢なことを言っていたことでしょう。

そして、8月ももうすぐ終わる頃、いつもいつもお世話になっている近所の喫茶店Rolling Beansで、
小山さんとシークレットライブをいたしました。
このお店は私にとってのホームベースなんですが、またここでマスターが一肌脱いでくださいました。
これまたご近所のギター弾きでこのお店の常連さんである河村博司さんと、ずーっとお会いしたいと思っていて、ようやくこの日お会いすることができました。
一言喋った瞬間「おお!この人むちゃ面白いぞ(interestingの方)!もっと話したい!」と思いました。
そして、ライブを聴いていただき、翌日にはステージに一緒に立つという暴挙に。
なんてとろける歌声なんだ!ちくしょう、やられたぜ!
そして、その日にはシカラムータの大熊ワタルさんとこぐれみわぞうさんと初めまして。。。
のはずが、全然はじめましての感じがなく、不思議な感じでした。
三人のことをとてもとても大好きになりました。

はあ。
だいぶ長くなってきました。
まだ8月の途中ですが、つづきはまた今度。

というか、改めてこうまとめると、8月の私は、一目惚ればかりですね。
あった瞬間ピピン!と大好きセンサーが働いているというか。

この間も、ある人のことを思い出していたら、その人から1年ぶりくらいに連絡がきて仕事することになったり。
こんな不思議なことが続くと、だんだん不思議じゃなくて、それ込みで先のことを考えるようになってくる。。。
ピピン具合で、今くるのか、先にくるのかも、最近はわかりつつあったり。

縁ってすごい。大切にしたい。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

LINK,LINK,LINK!

なにが凄いって、この日記を読んでいる途中で書きかけの文章が更新されました!
100億分の一の奇跡に立ち会えました☆
実はコンサート中に唐橋ユミさんは隣の席に座っていまして
出会い頭に握手を求めたミーハーな私ですが何か?(^^;
そして先日、某週刊ポストの表紙とグラビアを飾ったのはここだけの話♪
しかし、ワイドレンジな演奏活動をされてますね?!
記事から楽しいのがよく伝わってきますよ♪
  • お梅太夫
  • 2011/10/10(Mon)14:51:10
  • 編集

Re:LINK,LINK,LINK!

おおー!LINK!
すごいですね。ドキドキしますね!
ミーハーなこと、私もしてみたかった。。。
  • 2011/10/11 16:20

おつかれさまです

色々なところで出会いがあったんですねー。
ずいぶんタイトなスケジュールだったようで、お疲れさまでした。
唐橋さんの件は多分知らなかったのはあの会場でMaikoさんだけだったのではないかと思われます。((笑)

なかなかスケジュールが合わなくて演奏聴けないですが、また聞きたいです。
どうも今年は無理っぽいですが・・・
突発でどこかでやってくれればと思ってます。
よろしくね。
  • はぷち
  • 2011/10/11(Tue)09:12:44
  • 編集

読み込み中・・・

ありがとうございます~
まだ更新してない予定も実はあるので、タイミングあえば、嬉しいですが。。。
またお会いできるのを楽しみにしてます♪
  • 2011/10/11 16:23

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました