マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
国分寺からヒールで家まで歩くということ。
=全身倦怠感
昨日は、祝日ということをすっかり忘れ、みごとに終電に乗れず、歩きました。30分ちょっと。
痛かったですねえ・・・
そして今、なぜか腕まで筋肉痛です。
あーもう、慣れないもの履くからぁ・・・という声が聞こえてきそうです。
昨日は、エフェクター研究会がありました。
もっともっとお話したかったのですが、とっても残念なことに、1時間半ではとても足りず・・・
「ねくすとましーん?」が変身してきてからの次回を楽しみに、泣く泣く打ち合わせへと向かいました。
ふざけたネーミングですが、集まったメンバーは音響のプロというギャップ。
皆様、本当にありがとうございます。
もっともっと、いろんなことをお聞きしたかったし、あーでもないこーでもないって試したかったし・・・
色々心残りがたくさんです。
がんばらねば。
関係者の皆様、どうぞ次回もよろしくお願いいたします。
さて、スケジュール一覧、だんだん見慣れてきたので、そのまま使ってみることにします。
そして、ちょぴっと追加してみました。
ええっと・・・
今月14日のRBでのライブにギタリストの奥沢明雄さんがスペシャルゲストでご一緒してくださいます!
一橋学園の皆様、これはちょっとした事件です!
ぜひぜひ、マスターをお祝いする気持ちも忘れずに(←これを忘れてはだめです。ご出発前に指さし確認の徹底をお願い申し上げます。)お越しいただければ嬉しいです。
もうひとつ。
来月の1日に、メタルでケルトなバンドに参加させていただくことになりました。
(ヨーロッパ10カ国でCDだしてるプロバンドのようです。バンド名はとりあえず伏せます)
音源をきいたのですが、ヨーロピアンなかほり漂う、白人さんのサウンドです。
おーかっこよいぞ!
これは、なかなか面白そうです。
メンバーがみんな英語ペラペラ・・・というかあちらの方なので、それがとても心配です・・・
やっぱり、リズムの発想もちがうなあー。
ちょっと気になった方は、別に秘密ではないので、ご遠慮なくお尋ねください。
「Happy Birthday情報」のところからでも大丈夫です(笑)
あ、あと前売は前日までに私に伝えていただければ大丈夫です~
「言語と音楽性」という大人の自由研究を10年くらい前からしているのですが、そっちの方でも新たな展開が望めそうで、楽しみだったりします!
はあ。長くなってしまいました。
それもこれも、全身倦怠感のせいです。きっと!
そしてはじめて色つけてみました。
なんか、どきどきしますね。
きっと、これも全身・・・・・・それはないですね。
PR
										この記事にコメントする
無題
	14日は、朝から仕事ですが、その分18時くらいには終わる予定なので、終了次第駆けつけます!
演奏が始まってから皆さんのヒンシュクを買いながら入店ということにならないようにしよう・・・。
演奏が始まってから皆さんのヒンシュクを買いながら入店ということにならないようにしよう・・・。
Re:無題
	うをうっ!
委員長!
お久しぶりです~
ありがとうございます!
お待ちしております!!
でも、お気をつけていらしてください~
		
	
委員長!
お久しぶりです~
ありがとうございます!
お待ちしております!!
でも、お気をつけていらしてください~
- 2010/05/09 00:42
 
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
 

