忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つつつつーつーつーつつつ


私は、言葉遊びが大好きで、いろんな人に遊んでもらっています。

昨日、ある方に「つつつつーつーつーつつつ」と送ったところ
「こ臭い救助隊」を派遣していただきました!!

ぷはあ、たすかった!

(↑この部分の意味がわからない方は[つづき]をご覧ください)


そうしたら今日、もう10年以上のつきあいになる友達から「つつつつーつーつーつつつ」の電話が!
(しかもちょうど話題にしていた時に!)

励ましたり、なぐさめたり、言葉にするのは、あまり上手でないけれど。
少しでも、心が軽くなってくれたなら、うれしいな。
相手を大切にするあなただから、私も大切にしたいと思うんだよ。

今は、「大丈夫だよ、がんばって」と心をこめて、願うことにしましょう。。。
PR

よかった。。。


なにかがあったわけではないのだけど

よかった

って

今、内側から、むくむく染みてきて

外側に出したくなった


おやすみなさい…

一大イベント2(不発)


今週は一大イベントの多い日です。
それでは全然「一大」じゃあないですけれど。

今日は、確定申告(あ、これが一大イベント2です)をしに、税務署へ行きました。
そしたら、なんと昨日リハをしたお方にバッタリとお会いしました!

ひょえ~!!!

いや、あの場所でバッタリって。。。
なかなかミラクル!
こういうのは、とってもドキドキワクワクするから大好きです。

そして、タイトルの(不発)

資料が足りないことはわかっていたのですが、そこをなんとか!
って言っても、やっぱりだめでした!!

でも、説明して下さった方がとっても親切で、質問もできたので良かったです。

そのおかげ?で知ったのは、返還の申告はいつでも良いのだそうです。
払う場合は税金が変わるようですが。
もしかして有名な話なのかな?
なので、空いた時期を見計らって行くことにしました。

税務署へは自転車で30分くらいかけて行ったのですが、帰りに近所のお店に寄って、お店の方と色々と話してきました。
どうやら青色申告は大変らしい。
そして、確定申告説明会での武勇伝(?)なんかもきいたり。なにしてるんですか。

午後は幼稚園の子とバイオリン弾いて。

ふう。

これから、音とり、音作り。
むふむふむふ。

時々、周りをみてみないと、空回りしちゃうから、気をつけつつ。
ファイト一発!D!

ぷは~あ!!


1大イベント(笑)が終わり、達成感と反省と睡魔が。。。

やっぱり、大好きな音楽には本気で挑みたい!
なんとなく、弾くこともできるのかもしれないけれど。

共演する方が本当にすごい方なので、絶対に手を抜きたくない~!!!!
(というか、圧倒されるので、毎度すごく刺激を受けて頑張りたくなってしまうという、なにやら魔法を使っていらっしゃる模様です)
という大いなる見栄と魔法にかかり、ここ2週間ばかし。

たくさん考えていたら、ほんの少し見えてきたかな。

引き続き、楽しんで音を作っていくぞー♪
頑張り方がわかってくると、もっともっと楽しくなります。
ただ今、心の火力、強火です。

次は、アドリビトゥム!(←アドリブの正式名称)
気張らず、おしゃれに☆*(きらりーん的な、あれです)
格好良いのも素敵だな。

こうして再び、ベチコ村に幸せな苦悩(幸悩?)の日々が訪れるのでありましたとさ。

めでたし!めでたし!

今年は、たくさん音を作っていく年になりそうだし、作りたいな。
エイエイオー!

がんばってる!ing


これは、もう、セルフ拍手をしなくちゃ!

ベチコ、がんばってるだあよ~

3月を乗り切れば!
と思っていたけれど、嬉しいことに4月もたくさん弾かせていただけそうです。

ありがとうございますなのです。

どうぞ、私にお仕事をたんまりお恵みください。

大歓迎でございます!!

のんびり過ごすのも好きなんですけれども。。。
ぎゃふー!なんて言いそうになりながらも、たくさんたくさん、音を出せることは、もっと幸せ。。。

ふごふご♪

うっふっふ~

今日は、80過ぎのおじいちゃん(実はとても凄い方のようです)とバイオリンを一緒に弾いてきました。
すごいんですよ!
もう、よく考えたら、弾けることだけでも、ものすごい。
なのに、どんどん吸収しようとして、少しづつでも確実に上達していらっしゃるんです。

どんどん、がんばれる。

よく考えたら、すっごく幸せだなあ。
すきなこと、思いっきりのめり込んで、楽しく弾いて、暮らして。

皆様、本当にありがとうございます。
心をこめて、音にしていきます。

Comments

[04/25 Smithe385]
[05/11 kira2]
[02/16 professional]
[02/01 koda ken]
[12/08 koda ken]

Schedule

Scheduleに移動しました