マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
アルミホイル
ちょっとさぼってました。
ちがいますYO!!
バーチャルではない方(日常生活)で、がんばってたんですYO!
と、言いながら。
今日、ケーキをいただいたのですが、ケーキって、下がアルミホイル的お皿(?)に包まれていたりするではないですか。
そういえば、よくイジキタナクなめてると「口切っちゃうからダメ!」と怒られていました。
でも「え~?口なんか切れないよ~」と思ってました。
もう・・・御察しのことと思います・・・
ほんとに切れました。
といっても、少しだけなんですが、それでも地味にトマトがしみたり。
痛いです。
情けない・・・
はてさて、ただいま、本当にありがたいことに、色々な方面のすごい方々とご一緒させていただいてます。
頑張っても頑張っても、足りなくて、だけど頑張ってる感は音に混ぜたくなくて。
だから「今の自分のベストを尽くす」ということだけを考えて、取り組んでいます。
ときどき、背伸びして周りを見渡したりしながら。
たくさん吸収して、ぼよよ~ん!とジャンプする力にするぞ!
音そのものはもちろん、考え方や、姿勢・態度、知識・・・学びたいところは次から次へと・・・
欲張らず、けれど貪欲に。
とりあえず、アルミホイルは舐めない方向で。
PR
パソコン復活!
よかったー!
パソコンが、無事復活しました。
結構パソコンを使っている生活をしているんだなあ。。。ということを痛感しました。
ありがとう、パソコン。
そういえば、パソコンで思い出したのですが。
Yahoo知恵袋って、ご存知ですか?
実は最近、ここで質問をして、感激しました。
ものすごく急いでいて、でも乗り換えがややこしくて・・・
ワラにもすがる思いで、電車に乗りながら
「この乗り換えって、どうしたら・・・」
と、質問したんです。
そしたら、恐ろしいくらいのスピードでお答えいただいて。。。
無事最速で乗り換えることができました。
本当に助かったし、感激しました!
というわけで、ちょっと注目してます。
ありがとう、知恵袋のみなさま!
3日のことを振り返ってみる
心も落ち着いてきて、パソ子の機嫌も良いところで、3日のことを振り返ってみたいと思います。
とても、私にとって大切なライブで、終わったあとも、まだふわふわした心地でした。
素晴らしい演奏者と共演できて、正直どぎまぎするやら・・・
でも結局は持ち前の図太さでちゃっかり思いっきり楽しんじゃいました♪
(そして予想以上に図太いことが判明いたしました)
本当に、良いライブをさせていただきました。
もっともっとたくさんの方にきいていただきたかった!
これって、当たり前だけど、すごく大切なことで。
もっともっと色んな人にきいてほしい!
って、心から思えるライブをできるって、本当にハッピーだなあ、と思います。
裏話もたくさんあるし、語りだしたらキリはないのですが。。。
たのしかったあ!!!(全ての想いを込めて)
アコーディオンのボタンまで押しちゃったし、DADGADチューニングというもの堪能しちゃったし。
ご一緒させていただいた奈緒美さん&MAWARIさんも、ありがとうございました。
私はまだコーヒールンバにとりつかれています(笑)
すっばらしきオシショーの奥沢さんから学ぶことは、本当にたくさんあって。
とても大切なことなので、心の中に秘めておきます。
丁寧に音と向き合って、自分のベストを尽くしていこう。
こまった!
我が家のパソ子の調子がわるいみたいです。
インターネットのページがうまく開かないというか…つまり、なんだか調子がわるいみたいです。
なので、この記事は携帯から投稿しています。
ああっ!
青気味の西武線!
なんだろうこれ!
車両の接続部分もオサレな透明だし…
最新式なんでしょうか…わくわく…
ん?
西武線って、テレビ(トレインビジョン?)ついてましたっけ?
すごいぞー
と、わくわくしながら帰路につくのでありました。

