マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
きりん
昨日、とある方とお話していて、ふと小さいころのことを思いだして。
そういえば、私は妙にキリン伝説(?)が多いなあと。
別段、好きな動物でもないんですけれども。。。不思議です。
将来なりたいものはキリンだったり。
犬って、「わん」ってなくから「ワンワン」
猫も、「にゃあ」ってなくから「にゃあにゃ」
・・・じゃあ「キリンキリン」ってなくから「きりん」!!
という大発見を誇らしげに語ったり。(今気付いちゃったんですけど、逆ですね)
バイオリンのレッスンで「先生にここは、こんな感じで弾いてね」と言われて、ピピンとひらめいて
「わかりました!キリンがなくみたいに弾くんですね!」
と言って、先生や母をも絶句させたり。
なんで、こんなにキリンまみれなんでしょう。
「ももいろのきりん」という本が好きすぎたからかしら。
ペンギンとカエルが好きなんですが、ちょっと、これはキリンを大切にしていこうと思うのでした!
PR
ホームページ
ようやくできました!
http://isobemaiko.michikusa.jp/
でございます。
現在、準備中の部分や、レイアウトの確認などが完全ではないのですが。。。
そして、携帯からご覧頂いている方、申し訳ございません!
現在はパソコンのみの対応となっております。
恥ずかしながらも、ご覧いただければ、嬉しいです。
そして、もし動作やレイアウトに問題があった場合、お知らせいただければとてもとても助かります!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ふう。
これで、だいぶ気が楽になりました~
今週末は4日連続で演奏仕事なので、ちょっと大変です。
がんばらにゃあ!!
それでは、公開もいたしましたし、おやすみなさいませ~
ちいちゃい犬、飼いたい方、大募集中です!
閉店することになったペットショップがあって、チワワだとか、パグだとか、トイプードルだとか。
ちいちゃな犬が、里親さんを大募集しているのだそうです。
期限は1週間!!
無償で譲っていただける、ということですので、ご興味のある方は、コメント欄から、大急ぎでご連絡くださいませ!
ご興味ありそうな方、いらっしゃいましたら、ぜひ、お声をかけていただければありがたいです!
よろしくお願いいたします。
ちなみに、犬の種類は
チワワ
トイプードル
ポメラニアン
ヨークシャテリア
チン
ミニチュアシュナイザー
マルチーズ
ミニチュアダックス
パピヨン
パグ
ペキニーズ
フレンチブルドッグ
ボストンテリア
ジャックラッセルテリア
が今のところいるそうです。
ちっちゃいぞー!わん!
ところで昨日、夜中に突然思い立って、エフェクターで遊びまくりました。
ぴろぴろぴろー
とか
ぶぶぶぶぶーん
とか
じゃじゃじゃじゃじゃ!!!
とか。
電気のことを、取り立てて、必死に勉強とかしたつもりはないんですが、いつの間にか、ちょっとづつ、わかるようになってきていたみたいで。
半年前より確実に楽しめて、それが嬉しかったです。
そうすると、もっと知りたくなりますね。
はじめの一歩までは大変なことが多いけど、踏み出せたら、とっても楽しいのかも!
最近、初めの一歩を踏み出せた感じが一気にやってきて、すっごく嬉しいです。
なので、めげてる場合じゃあないぞ!
というやる気の気持ちがいっぱいあります。
それに今日は、とても素敵な出会いもあって、嬉しかったし。
うふふ。
では、また~
訂正とお詫びとガンダム
すみません!
スケジュール、ひとつ間違いがございました!
11月22日のライブは、ございません!
失礼いたしました。
以後気をつけます。。。
さて、今日は「とある濃厚な会」で、劇場版ガンダム00を観に行ってまいりました。
うーん。
めっちゃ良かった!
とは・・・手放しには言えない感じでした。
ただ!
個人的には、殺陣のクオリティのあれやこれやには、心から感動しました!
すごいーーー!!!
ストーリーって大事だなあと。
演出って、大事だなあと。
どこもかしこも、すごく大切なのだと、改めて、そんなところが心に引っかかったり。
いろんなことを思いました。
そして、自分の趣味も、ちょっとずつハッキリしてきたかもしれません。
そして、自分にとって大切なことも、ハッキリしてきたかもしれません。
自分をわかって!って、強くいるより、しなやかに、流されていくと、うまくいくかも。
って、今日、大好きなとってもチャーミングな方が、ぽそっとおっしゃって。
そんなところが素敵なのだなあ。。。と。
とても大切な言葉だなあ、と。
その方は、明日を想って生きていて。
私は、今日を感じて生きていて。
はら。
あの、有名な、「夜中のテンションで文章を書くと翌日ドッカン!現象」?!!
ここまでにしておきますー
ひょー!
10月だ!食欲の秋だ!
なんだか、もう10月なのにまだまだ暑くて、秋の感じがなかなかしないですが、秋分の日も過ぎ、少しづつ冬のにおいがしてきてる感じもします。(鼻、めっちゃ良いんです。)
9月はなにやら、てんやわんやでしたが、10月はちょっとゆっくりできそうです。
スケジュールも更新していなくて失礼いたしました。
ありがたいことに気にかけて下さった方からご連絡をいただき、慌てて更新いたしました。
9月の最後2日は、箏奏者の吉澤さんと打ち合わせるやら、一日中弾き続けるやら、録音するやら。
なにやらサバイバルな感じで。
あ!彼とは11月23日に共演することが決まりました!
めっちゃめっちゃ上手なので、ぜひ!ぜひ!いらしてください~
箏とバイオリンがオモチャになります。
昨日は、その録音をCDに焼いたり。
おまけに、ホームページなんてものを作ってみようかなあ・・・と思ったりと、やや機械漬けな一日でした。htmlタグ打ちでしか基本作れないので、コードの確認からスタートで。
コンテンツ考えたり。もうすこし先になりそうです。
目がしょぼしょぼ。
そういえば、先日iPhone4がうちにやってきて、買う前はうじうじしてたのが嘘のように、すっかり虜です。
それで、行動記録アプリというのがあって、思いだしたときは記録するようにしているんですが、おかげで、自分がいかに「ぐーたら」していたか、そして寝まくっているかが、よくわかりました(笑)
「ぐーたら」って項目をつくらなくちゃ。
恐るべし!
よーし、今日は中野でJazzライブにちょこっとゲストで演奏させていただいてくるのですが、Jazzって、ドキドキします。
え?
クラシックはもっとドキドキするって?
それは、最近、私もわかります!

