マイコイマ。
逆さに よんでも マイコイマ
お月さまぽっかり
昨日は、私にとって、すごく嬉しいことがあって、でも、相変わらず言葉にする気はなくて、だけどルンルンなのです。
ルンルン♪
昨日と今日の間にみた夢、すごく不思議
今日は、午前中に整体に行ってきて体がスッキリ!
その整体師さん(で良いのかしら?)とはライブにいらしてくださったことがきっかけで知り合ったのですが、物知りで丁寧で良心的で、とても素晴らしい方で。。。
一橋学園で整体をお探しの方に、さあさどうぞっ
と、自らご案内しちゃいたいくらいです。
さて、今日はこれから、北欧音楽のプレイヤーさんたちと鍋だー!
あ、タイトル関係なくなっちゃった。
風邪をうつさないように、発射装置(咳)をメンテナンスしなくちゃ。
PR
かぜっぴき
うーん。。。
もう1週間くらい風邪が治りません。
あんまりにも治らないので、とうとう昨日お医者にいきました。
たいがい気合いで治るんだけどなあ。
こんなにグズグズするのは久しぶり。
うんと、この感じを楽しんでみようっと。
でも、皆様、風邪にはお気を付け下さいませませ。
特に、うたた寝は、ほんとに、危険!!
風邪をひくと、耳が遠くなって、別世界の気分で、自分のバイオリンの音も遠くに感じられて、面白い!
だけど、ちょっと弾きにくいかな。
弾きにくい耳だ。
引き抜きにくい釘だ。
弾きに行く。
挽き肉。
風邪のおかげか、ここ数日、頭の調子が良すぎて良すぎて。。。いひっ。
とめどなく言葉遊びが頭の中を駆け巡るぞー。
もともと言葉遊び好きだから、躊躇してないだけかも。
なにはともあれ、一番は、皆さんにうつりませんように!
健康第一!!
ほくほくっ
今日は、私の二つ目の誕生日みたいな、もしかすると誕生日よりも大好きな日です!
おめでとうわたし!!
それで、昨日は、小平でのブルーグラスコンサート(祭?!)に出演させていただきました。
すごくすごく楽しくて、嬉しかったです。
ところで、2011年が始まって1週間ちょっとですが、嬉しいことがたくさんあって、すっかり2011年のことが大好きになってしまいました。
とっても心がわくわくうきうきっ
南アフリカ
だいぶ前から気になっていた、南アフリカの気温のこと。
南とか、アフリカとか、何やら温かそうな響きがつまったこの国に対して、「暑いとこだろうなー」って、なんとなく思ってました。
でも、よく考えたら南半球だし、緯度もけっこう南極寄りだし。
と、思って、ぐぐってみたら。。。
うん、やっぱり、冬は、寒いみたいです。日本よりすこし暖かいくらいなのかな。
というか、7月は寒かったり、北にお日さまが昇ったり、南半球って、とっても不思議なところだな。
南半球に対して、心をめぐらせてみたことって、なかったのかも。
マチュピチュとか、インカ帝国とか、コウテイペンギンのことくらいしか、考えたことなかったもの。
地球の北半分しか、感じてなかったんだ!
地球のもう半分の世界が、広がったかも!
わお!面白いぞー!
年賀状
今年は、年賀状を送りたい人が、たくさんです。
でも、なんだかバタバタしていたら、お正月になってしまっていたもので、住所がわからなかったりで、なかなか送れていません。
年賀メールは、なんとなくそっけなくて、なんだかなあ。。。なんて気持ちもあったり、あと、1月1日は何もしちゃいけないからね、と理由をつけて、あんまりメールしないようにしてたりします。
それに、たくさんの人がメールを送ると思うから、大変だろうなあ。。。という気持ちもあって、2日から、ゆっくり送ることにしてます。
だから、時々6日くらいまでかかっちゃったりします。
たぶん、本当は、無精なのが原因なのです。
本当は、反省しているのです。
今日は、久しぶりに母と二人着物を来て、近所の庭園?に行きました。
途中、着物を来ていたおかげで、何人もの方から話しかけられて、あけましておめでとうございますのご挨拶ができて、なんだか嬉しかったな。
着物、大好き。
今年は、もっと普段も着たいなあ。
2011年の目標が二つみつかったぞ。
ひとつは、たくさん着物を着ること。
もうひとつは、メールとか連絡をがんばること。ブログもかな。
ふう…気長にいこうっと…

